「京都・丸太町のショート専門美容室「geek」。

40代・50代の大人女性から支持される、“若作りしない上品ショート”を提案します。」



まずは、あなたの悩みに近い記事からご覧ください

■ ショートにするのが不安な方へ

■ カットの上手い美容室を選びたい方へ

■ geekについてもっと知りたい方へ

▶️お客様のリアルな口コミはこちら

▶️ショートに関するよくある質問はこちら

▶️スタイリスト紹介はこちら


タグ: 40代女性

  • ショートにする勇気が出なかった女性が“変われた理由”とは?|迷いを手放せた1つの体験

    「本当は、ショートにしたいと思ってたんです」

    そう話してくださったのは、初めてご来店された40代のお客様。

    ただ、「似合うかわからない」「失敗したら戻せない」という不安から、なかなかその一歩が踏み出せなかったそうです。

    ■美容室選びで迷っていたこと

    どこで切ればいいかもわからず、

    「結局また同じ髪型になるだけかも」と思っていたそうです。

    当店を知ったきっかけはブログ。

    似たような悩みを抱えた方の記事を読んで、「ここなら」と思ってくださったとのことでした。

    ■大切にしたのは、最初のカウンセリング

    カウンセリングでは、

    ・これまで避けてきた理由

    ・好きな服の雰囲気

    ・なりたいイメージ

    を一緒に整理しながら、具体的なスタイルを提案。

    「ただ髪を切るんじゃなくて、自分の輪郭や骨格を見てもらえたのが新鮮でした」との感想をいただきました。

    ■ショートにしてみた、その後

    施術後、鏡を見た瞬間に

    「ショートにしたの、初めてなのに自然ですね」

    という声。

    その後も定期的に通っていただき、今ではショートを前提に洋服選びも変わったそうです。

    ■同じように迷っている方へ

    似合うかどうかの不安は、当然のことだと思います。

    でも、髪型には「似合わせる」技術があります。

    無理に勧めることはありません。

    まずは、話をすることから始めてみてください。

    自分の髪と向き合える場所として、geekがあります。

    ▶️関連記事リンク

    【店舗情報】

    美容室 geek|京都・丸太町

    〒604-0882 京都市中京区福屋町730

    TEL:075-708-7157

    WEB:https://kyoto-geek.com

    「地図や営業時間などの詳細は公式ホームページへ」

  • ショートヘアが似合わない理由は“思い込み”かもしれない|似合わせの本質とは?

    「ショートにしたいけど、似合わない気がする…」

    そんなふうに悩んでいませんか?

    実は、美容師として日々感じていることがあります。

    「似合わない」と言う人ほど、似合う可能性を秘めている。

    ■ 思い込みが“似合わせ”を遠ざける

    似合わない理由を「顔の形が丸いから」「エラが張ってるから」など、

    “顔だけ”に求めていませんか?

    でも本当に大事なのは、

    • 全体のバランス
    • 襟足や首まわりの設計
    • 髪の質感とシルエット

    つまり、“引き算”や“設計”の精度なんです。

    ■ geekのショートは「似合う」を設計する

    京都・丸太町のショート専門美容室「geek」では、

    感覚や流行ではなく、「理屈」で似合わせをつくることを大切にしています。

    • 顔まわりはどの角度から見ても美しく
    • 首元はタイトに、横顔に立体感
    • 骨格やクセまで計算したデザイン

    「なんか似合わないかも…」を、「これならイケるかも」に変えてきた実績、あります。

    ■ まずはこちらの記事も読んでみてください

    ▶︎ ショートにしたいけど似合うか不安な方へ|失敗しないために知っておくべき3つのこと

    ▶︎ カットの良し悪しは、“3週間後”にわかる そのヘアスタイル、本当に“いいカット”ですか?

    ▶︎ スキバサミが苦手な方へ|京都・ショート特化美容室の“削がないカット”

    【店舗情報】

    美容室 geek|京都・丸太町

    〒604-0882 京都市中京区福屋町730

    TEL:075-708-7157

    WEB:https://kyoto-geek.com

    「地図や営業時間などの詳細は公式ホームページへ」