「京都・丸太町のショートカットが上手い・得意な美容室 geek(ギーク)では、40代女性が“自分史上最高のショート”に出会うお手伝いをしています。」



まずは、あなたの悩みに近い記事からご覧ください

■ ショートにするのが不安な方へ

■ カットの上手い美容室を選びたい方へ

■ geekについてもっと知りたい方へ

▶️お客様のリアルな口コミはこちら

▶️ショートに関するよくある質問はこちら

▶️スタイリスト紹介はこちら


タグ: ショートが決まらない

  • そのカット、“切られただけ”になってませんか?|ショートは“設計力”で決まる

    「ショートにしたけど、なんか違う」

    「すぐ広がって扱いづらい」

    「また今回も微妙だったかも…」

    …それ、“カットされた”だけで、“設計されていない”からです。

    ■ 「カット=技術」ではない時代

    上手なカット=手早くきれいに仕上げてくれること、だと思っていませんか?

    でも実際のところ、ショートに関してはスピードや手際の良さは関係ありません。

    大事なのは、**どれだけ“あなたに合わせて設計されているか”**です。

    ■ 設計のないショートがもたらす悲劇

    • 乾かすだけじゃ決まらない
    • 2週間後にはフォルムが崩れる
    • 髪の重なりがぐちゃぐちゃでまとまらない
    • 結局、毎朝アイロンでごまかす

    見た目はそれっぽくても、中身が崩壊しているスタイルは多いんです。

    ■ 「どこで切っても一緒」じゃない

    ショートこそ、美容室の選び方ですべてが決まる。

    • スキバサミに頼りすぎていないか
    • 顔まわり・首まわりの収まりをコントロールできているか
    • 再来時に“積み上げる設計”がされているか

    これらが欠けていれば、毎回なんとなく切られただけのスタイルになります。

    ■ geekが考える「構成としてのショート」

    京都・丸太町のgeekでは、

    1回で完璧に仕上げるのではなく、再来ごとに積み上がる設計を大事にしています。

    • スキバサミを使わず、髪の重なりを1本ずつ調整
    • 乾かすだけで形になるように、全体のバランスを構築
    • 初回カットでは“ベースの設計”、2回目以降で完成度を高めていく

    だから「どこで切っても満足できなかった人」が変われるんです。

    ■ あなたのせいじゃない。カットが、合っていないだけ

    「ショートが似合わない」

    「どうせまた広がる」

    「写真通りにならない」

    …全部、あなたのせいではありません。

    正しく設計されたカットに出会っていないだけです。

    ▶︎ 関連記事リンク

    美容室 geek|京都・丸太町

    〒604-0882 京都市中京区福屋町730

    TEL: 075-708-7157

    WEB: https://kyoto-geek.com

    ※地図や営業時間などの詳細は、公式ホームページをご覧ください。